弊会理事長である樋口は日頃より、日本における投資信託による長期資産形成に資するIFAやFPの人材育成を後押しすべく支援してまいりました。
そして、お客様本位の提案を心掛けるアドバイザーが長期に安定的で高いパフォーマンスを実現できる提案方法はないか?と模索し続けておりました。
この度、いままでにない革新的な運用手法として「スイッチングモデル」を考案しました。
本セミナーでは、11月に開催しました理事長の樋口による「スイッチングモデル」セミナーで反響がございましたので、
弊会理事で株式会社ジートレンド代表取締役の寺本氏にご登壇いただき、「スイッチングモデル」のおさらいと、現場活用アイデアとしてカプセル贈与プランなどをご紹介させていただく予定です。
このイベントは
・長期運用提案時に武器となる商品を模索中である
・下落相場に備えるための提案方法を知りたい
・長期投資を前提とした提案時に納得性のある資料が欲しい
・多角的な観点から長期投資運用提案ができるようになりたい
という方にご参加いただきたいイベントです。
この「スイッチングモデル」は株式と債券のスプレッド(価格差)をベースに、相対的に株式の割高・割安度を計量的に判定するモデルです。
時間を味方に長期運用するメリットを享受しながら、株式と債券を機動的にスイッチングしながら運用することでお客様の利益の最大化をはかり、喜ばれ、信頼されるIFAとして活躍できるひとつの武器となりえます。
イベント概要
開催日時:2021年12月22日(水)13:30~
会場: オンラインのみ
参加費:無料
主催:一般社団法人 資産形成支援協会
講師概要・経歴
寺本 剛 (てらもと つよし)
株式会社ジートレンド 代表取締役
一般社団法人 資産形成支援協会 理事
国家公務員としてキャリアをスタート。
証券会社へ転身し20年間の証券営業の後、2009年にIFAとして起業・独立。
2011年からは保険代理店登録。現在は資産形成支援協会の理事として、IFAの魅力や活用方法を広めながら、お客様一人一人と向き合い、証券と保険を組み合わせた資産形成を指南している。
プログラム
13:30~14:30
【スイッチングモデル勉強会】
14:30~15:00
【質疑応答】
会員様お申込みはこちらから↓
「スイッチングモデル勉強会」参加フォーム
※12/1 14:30頃メールにてお送りしている会員マイページへのログインID・仮パスワードが必要となります。
非会員様で体験希望の方はこちらから↓
メールフォームがうまく作動しない場合方↓
メールフォームがうまく作動しない場合は以下のテキストをコピーして infodesk(a)shienkyo.or.jp((a)を@へ変更してください) までメールにてお申込みください。
以下メール本文—-
同意する: 個人情報保護方針に同意した上で参加を申し込む
希望内容:【スイッチングモデル勉強会】12/22(水) 参加希望
参加形式:【○】Zoomのみ
(必須)お名前:
フリガナ:
〒:
ご住所:
(必須)連絡先電話番号:
(必須)メールアドレス:
勤務先名:
業種:
保有資格:
メッセージ: