IFAとして活動を始めたけれど・・・
「お客様と何を話せばいいのか分からない…」
「“NISAやってますか?”のあとが続かない…」
「電話してもアポがまったく取れない…」
そんな“ゼロイチ”で立ち止まっていませんか?
このセミナーは、「話すのが苦手」「経験が浅い」そんなIFAの方でも、“明日からすぐに動ける”会話の型と実践方法を学べる【実践型講座】です!
【このセミナーで得られること】
「えっ!?」と顧客が反応する“最初の一言”
NISAの話題から自然に本質的な対話へつなげるトーク導線
再現性100%の会話テンプレート
口下手でも、感情的に売り込まずにアポが取れる型
取り崩し提案につなげる実践的プレゼン術
「投信NAVI」を活用し、運用と出口戦略をわかりやすく伝える方法
「信頼残高」を目に見える形にして、”紹介ループ”を作る方法
再現性高く紹介をいただく話法
【こんな方におすすめ!】
・IFAとして活動を始めたばかりの方
・既存のお客様はいるけれど「アポが取れない」が課題になっている方
・お客様との会話のきっかけに悩んでいる方
・商品説明ではなく、“提案の流れ”を学びたい方
・会話のセンスに自信がない、口下手なタイプの方
【参加者限定プレゼント】
セミナー終了後、希望者には実際の【会話スクリプトテンプレート】を無料プレゼント!
【講師プロフィール】
星野幸三 | 株式会社ジートレンドIFA
大学院卒業後、東京エレクトロンでエンジニアとしてキャリアをスタート。
2016年に保険代理店に転職し、金融業界に入る中で資産運用の重要性を実感。
2021年にIFAとして独立。
現在はIFA兼保険募集人として活動し、オンライン完結型の相談スタイルで260件以上の顧客をサポート。
【講師からひと言】
「IFAとしてスタートしたものの、ゼロイチが突破できない」そんな悩みを抱えた方を、たくさん見てきました。
実は、ほんの“ひと言”を変えるだけでアポは驚くほど変わります。
今回は、“センス不要”で再現できる仕組みとして、その全体像をお伝えします。
ぜひセミナーでお会いしましょう!
【イベント概要】
開催日時:2025年7月25日(金) 13:00~
定員:オンライン100名
参加費:無料
主催:一般社団法人 資産形成支援協会
会場:ZOOMによるオンライン
zoomURLは、開催日前日にご登録メールアドレスへ送付いたします。
メールが届かない場合は、当協会までお問い合わせください。
【セミナープログラム】
13:00~14:30(講義+質疑応答)
【テーマ】
【IFA向け】ゼロイチ突破セミナー|魔法のトーク術を手に入れる
【セミナー内容】
第1部|なぜIFAは“ゼロイチ”で止まってしまうのか?
・「NISAやってますか?」と聞くから預かりが増えない理由
・預かりが増えないIFAに共通する“ある勘違い”
・会話がふわっと終わってしまう原因とは?
第2部|顧客が「えっ!?」と反応する“最初のひと言”
・YES/NOどちらでも共感できるトーク設計
・顧客の関心を引き出す「魔法のフレーズ」とは?
・明日から使えるアポ取得テンプレート公開
第3部|アポから契約へつながる“取り崩し運用”の話法
・なぜ「取り崩し運用」がアポ率と契約率を上げるのか?
・投信NAVIで行うシンプルな説明フロー
・他のIFAが提案しない“出口戦略”が響く理由
第4部|0→1突破の次、1→10フェーズへの実践ステップ
・「信頼残高」を目に見える形にする方法
・押し売りにならない自然な紹介依頼の「型」
・新規集客に疲弊する前に、“紹介ループ”を先に仕組み化しよう
会員様のお申込みはこちらから↓
「【IFA向け】ゼロイチ突破セミナー|魔法のトーク術を手に入れる」申込フォーム
※会員マイページへのログインID・パスワードが必要となります。
申込フォームが表示できない場合は、会員マイページログイン後のイベント情報からお申込みください。
お申込み後はご登録メールアドレスへ申込完了メールを送付いたしますので必ずご確認ください。
メールが届かない場合は当協会までお問い合わせください。
会員以外の参加ご希望の方はこちらから↓
個人情報保護に関する基本方針
一般社団法人資産形成支援協会は、今日の高度情報通信社会において個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報を正しく取り扱うことをこの法人の基本理念として、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めるものとします。
1 個人情報の保護に関し、法令及び国が定める指針を遵守します。
2 個人情報の取得・利用に当たっては、その利用目的を特定することとし、特定された目的以外には利用いたしません。また、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはいたしません。
3 取得した個人情報は、法令に定める場合等を除き、第三者に提供することはいたしません。
4 要配慮個人情報は、本人の同意無く取得することも、第三者に提供することもいたしません。
5 法令に定める場合等に個人情報を第三者に提供する場合には、法令等の要件に従って、必要な記録を作成し、当該記録を保存いたします。
6 個人情報の漏えい、滅失又は毀損を防備し、及び是正するために、個人情報を適切に管理することとし、組織的・人的・技術的な安全対策措置を講じます。
7 個人情報の取扱いに関する苦情を受けた場合は、適切に対応いたします。
8 個人情報の取扱いについては、継続的に改善して参ります。
9 個人情報に関する問合わせ・苦情窓口
個人情報に関する問合わせ、苦情等は、下記のお問合わせ窓口までお申し出下さい。
一般社団法人資産形成支援協会
郵便番号 104-0041
東京都中央区新富1丁目14番1号 いちご八丁堀ビル
電話番号 03-3537-9800
受付時間 平日 9:00~16:00
お申込み後はご登録メールアドレスへ申込完了メールを送付いたしますので必ずご確認ください。
メールが届かない場合は当協会までお問い合わせください。
※メッセージの送信がうまくいかない場合は何度か【送信】をクリックしてください。